ホテル・宿

【宿泊レビュー】びわ湖大津プリンスホテルはコスパ抜群!滋賀と京都観光のひとり旅にもおすすめ

記事内に商品PRを含む場合があります

【レビュー】びわ湖大津プリンスホテルに1泊2日

びわ湖大津プリンスホテルのベッド
びわ湖大津プリンスホテルに宿泊しました。

ホテル名びわ湖大津プリンスホテル
部屋タイプレイクフロア ツインルーム(禁煙)
費用1泊1室 約12,200円(1名あたり6,100円)
楽天トラベル
ロケーション 4.9
清潔さ 4.5
施設・設備 4.8
コスパ 5.0
総合満足度 4.8

まず驚きなのが1室の値段の安さ。しかも2名でも同額。

仮に2名の場合は1名あたり約6000円なので都内のホテル1名分より安いです。

プリンスホテル系列なので館内も豪華。
びわ湖大津プリンスホテルのロビー付近の階段
値段設定が良い意味でおかしいですw

今回は楽天トラベルのサイトで予約しました。

【部屋タイプ】レイクフロア ツインルーム(禁煙)

びわ湖大津プリンスホテルのベッド

今回宿泊したのはレイクフロアのツインルーム(禁煙)。琵琶湖を一望できる窓からの景色は、まさに非日常感たっぷり。

びわ湖大津プリンスホテルの部屋からの朝の風景
部屋に入った瞬間、広がるレイクビューに思わず「おおっ!」と声が出るほど。

観光で歩き回った後、この景色を見ながらくつろぐ時間は格別です。

ベッドはしっかりとした寝心地で、枕も硬さがちょうどよく快適でした。

びわ湖大津プリンスホテルの散歩風景

翌朝早起きして、びわ湖まで散歩で行ける距離です。

▲レビュー目次に戻る

お風呂とトイレ別

びわ湖大津プリンスホテルの洗面台

ユニットバスではなく、お風呂とトイレがしっかり分かれているのは嬉しいポイント。
びわ湖大津プリンスホテルのトイレ
トイレはウォシュレット付いてます。

洗い場付きのお風呂なので、自宅のようにゆったり体を洗えるのが魅力です。

びわ湖大津プリンスホテルのお風呂
浴槽も広めで、肩までしっかり浸かれる深さがあり、旅の疲れをしっかり癒せます。
びわ湖大津プリンスホテルの備品
アメニティもプリンス系列らしく充実して完備されていました。

びわ湖大津プリンスホテルの備品
びわ湖大津プリンスホテルの備品
ドライやバスタオル、寝間着もすべてあります。

▲レビュー目次に戻る

部屋のサイズ:36m²は広々とした空間

今回は30階の部屋でした。
びわ湖大津プリンスホテルの部屋入り口

36m²という広さは、2名でもストレスかからない広さです。もちろんスーツケースを2つ広げても余裕たっぷり。
大津プリンスホテル部屋のサイズ:36m²は広々とした空間
湖側にソファとテーブルが置かれており、部屋での時間も快適に過ごせます。デスクスペースもあるので、ちょっとした作業やPC利用も可能。ホテルによっては部屋が狭く感じることもありますが、ここは本当にゆったりしています。2泊以上の滞在でもストレスなく過ごせる広さです。

▲レビュー目次に戻る

【立地】大津駅から無料送迎バスでアクセス

びわ湖大津プリンスホテルの無料シャトルバス時刻表
ホテルは琵琶湖沿いにあり、最寄り駅はJR大津駅。駅からは無料の送迎バスが運行しており、約10分ほどで到着します。夜の時間帯やバスが無い時間はタクシーアプリ「GO」を使うと便利。

GO タクシーが呼べるアプリ

GO タクシーが呼べるアプリ
無料
posted withアプリーチ

周辺は静かで落ち着いた環境ですが、コンビニは少なめ。ホテル内に売店があり、大津駅前にはセブンイレブンがあります。

ホテル名びわ湖大津プリンスホテル
部屋タイプレイクフロア ツインルーム(禁煙)
費用1泊1室 約12,200円(1名あたり6,100円)
楽天トラベル
ロケーション 4.9
清潔さ 4.5
施設・設備 4.8
コスパ 5.0
総合満足度 4.8

▲レビュー目次に戻る

【フロントや館内設備】

びわ湖大津プリンスホテルのロビー付近の階段
チェックインの際、スタッフの方が笑顔で迎えてくれ、観光のおすすめや無料送迎バスの時刻まで丁寧に案内してくれました。

チェックアウト後も荷物を預かってくれるので、最終日も身軽に観光可能。

プリンス系列らしい安定感のある接客で、初めての宿泊でも安心して過ごせます。

びわ湖大津プリンスホテル内のコンビニ

館内にはコンビニがわりの売店もあります。

びわ湖大津プリンスホテルの館内プール受付

夏場は有料でプールにも入れるため、家族連れもいました。むしろひとり旅のほうが少ない印象です。

【良かった点】びわ湖大津プリンスホテル

びわ湖大津プリンスホテルのカードキー
びわ湖大津プリンスホテルに宿泊して良かった点をまとめます。

部屋が広い

36m²の広さは実際に入ってみると「これ本当に1万円の部屋?」と思うほど開放的です。物価高の時代にこの価格は本当にありがたいですね。

長期滞在や荷物の多い旅行でも快適に過ごせます。大きめのソファもあって、夜はびわ湖の夜景を眺めながらくつろぐことができました。

▲良かった点一覧に戻る

プリンス系列で約1万円はコスパ最高

プリンスホテルと聞くと高級なイメージがありますが、平日なら1泊1万円前後で宿泊可能でした。このクオリティでこの価格は正直お得すぎます。清潔感、スタッフ対応、部屋の広さ、全てのバランスが取れていて「コスパ重視派」でも大満足できるホテルです。

▲良かった点一覧に戻る

高階層で眺望がすばらしい

びわ湖大津プリンスホテルの部屋からのレイクビュー

高層階からはびわ湖と街並みが一望でき、昼間は湖面のきらめき、特に朝日が湖から昇る景色は感動的で、思わず写真を何枚も撮ってしまいました。

びわ湖大津プリンスホテルの部屋からの朝の風景

夜はライトアップされた街並みが広がります。天気の良い日は景色だけで元が取れるレベルです。

▲良かった点一覧に戻る


【気になった点】びわ湖大津プリンスホテル

びわ湖大津プリンスホテルの気になった点をまとめます。

夜のホテル移動は無料バスが無い時間帯もあるので注意

無料の送迎バスは便利ですが、夜遅くには運行していません。そのため、21時以降に到着する場合はタクシー利用になることも。『大津志賀花火大会』をみたので、21時には間に合わなかったですw

あらかじめ時刻表を確認しておくか、タクシーアプリ「GO」を入れておくと安心です。

ちなみに大津駅前から大津プリンスホテルホテルまではタクシーアプリGOの利用で1800円でした。※初回500円割引で1300円支払い

複数名移動の利用だと割り勘できて安く済みます。

一方、ひとり旅だと夜のホテルへの移動は思わぬ出費になります。事前対策しておきましょう。

▲気になった点一覧に戻る

部屋のグレードアップ有料1000円の案内

チェックイン時に「1000円で上の階へアップグレードできます」と案内がありました。お得ではありますが、もともとの部屋からも十分眺めが良かったので、ここは好み次第です。景色重視なら検討してもいいかもしれません。

▲気になった点一覧に戻る

ホテル付近にコンビニが少ない

びわ湖大津プリンスホテルの最寄り駅(大津駅)
大津駅前のセブンイレブンで買い物してから、シャトルバスでホテルに向かうのがおすすめです。

なおホテル内に売店があるので軽食や飲み物は調達できますが、22時に閉店で品揃えは限られています。

またホテルからの徒歩圏にコンビニはありますが、5分以上かかるので雨や夏場の日はシンドイです。

▲気になった点一覧に戻る


(Q&A)びわ湖大津プリンスホテルに関する質問

びわ湖大津プリンスホテルに関する質問をまとめます。

Q. 深夜チェックインは可能ですか?

はい、可能です。ただし到着が遅くなる場合は事前に連絡しておくと安心です。フロントスタッフは24時間対応してくれるので、夜行バスや遅延して到着しても対応してもらえます。

▲質問一覧に戻る

Q. アクセス方法は?

JR大津駅から無料送迎バスが出ています。ホテルは湖畔にあり、車窓から見える景色も旅気分を盛り上げます。

運行時間外はタクシー利用となり、アプリ「GO」を使えばスムーズに呼べます。車で約10分かかるため、徒歩移動は難しいです。

▲質問一覧に戻る

Q. 朝食はどんな内容ですか?

和洋ビュッフェスタイルで、滋賀県産の食材を使ったメニューが並びます。朝から湖を眺めながら優雅な時間を過ごせます。

▲質問一覧に戻る

Q. 部屋の設備は整っていますか?

冷蔵庫、電気ケトル、加湿器付き空気清浄機、無料Wi-Fiが完備されています。アメニティも充実していて、女性でも男性でも快適に過ごせます。

▲質問一覧に戻る

Q. 女性のひとり旅でも安心できますか?

はい。館内は清潔で照明も明るく、スタッフの対応も丁寧です。夜間の出入りもセキュリティが効いていて安心できます。

▲質問一覧に戻る


感想:4つ星でコスパ抜群!びわ湖大津プリンスホテルは二人以上ならさらに割安

びわ湖大津プリンスホテルの散歩風景

びわ湖大津プリンスホテルは、部屋の広さ、眺望、スタッフ対応など総合的に満足度が高いホテルです。散歩をして、びわ湖まで近づけます。

特に二人以上で泊まると1人あたりの料金がさらに安くなり、コスパが一層際立ちます。京都駅から2駅なので、びわ湖観光や京都観光のアクセス拠点としてもおすすめのホテルです。

ホテル名びわ湖大津プリンスホテル
部屋タイプレイクフロア ツインルーム(禁煙)
費用1泊1室 約12,200円(1名あたり6,100円)
楽天トラベル
ロケーション 4.9
清潔さ 4.5
施設・設備 4.8
コスパ 5.0
総合満足度 4.8